2015年01月

みなさんこんばんは

先日、やっと介護福祉士の試験が終わって休日らしい休日を過ごせることがものすごく嬉しいエリーです
25日に同じく介護福祉士や社会福祉士、精神保健福祉士の試験を受けていらっしゃった方々お疲れ様でした皆さんの努力が報われるといいですね


さて、突然ですが、1月31日は何の日かご存知ですか

今日は語呂合わせで『愛妻の日』なんだそうです
世の旦那様方、奥さんのこと大切にしていますか~
大切にする、って一言でいってもいろんな形がありますが、女性が男性にして貰って嬉しいことは意外と簡単なことなんですよ

この間、何かのコラムで読みましたが、”して貰って嬉しいことランキング”では

1位 「ありがとう」や「愛してるよ」などの心がこもった言葉

2位 家事などを手伝ってくれる

3位 ちょっとしたプレゼント

だそうで、何よりも大切な人に掛けてもらう言葉が一番嬉しいという結果が出ているそうですよ
これは男性や子供にとっても同じですよね
私はかなり男っぽい性格(笑)なので、ちょっと前までは「そんなこと言わなくても伝わってるだろうor分かってるだろう」と思っていましたが、やっぱりどんなに自分が思っていても、きちんと言葉で伝えなきゃ相手には伝わらないんだということが、今ではよく分かるようになりました

携帯やパソコンが普及して、簡単に文字が打てるようになりましたが、
大切なことはぜひ自分の声と言葉で伝えてくださいね


余談ですが、1月29日には「肉の日」ってことで、焼肉を食べに行きました
DSC_0190
…語呂合わせって何でもアリですね


何だか全然まとまりのない記事になってしまいましたが、睡魔が襲ってきたので今日はこの辺で
おやすみなさ~い


ブログ設定を確認したところ...。
コメント記入等、無効になっていました

全く気付いておりませんでした
多分、改善されていると思うので、
コメントも投稿していただけたら嬉しいです




皆さん、お久しぶりです
前回の投稿から1週間ほど経過してしまい、本当に申し訳ございません

温かくなったと思いきや、また寒い日へ逆戻りと繰り返していますね
体調を崩されないようにしてくださいね


国家資格の試験も終了して、やっと落ち着きを取り戻しつつあります
試験と併用して、職場での事例報告会が近日にありました
その発表役を任されていた事もあり、投稿までに時間が空いてしまいました
また、少しずつではありますが、投稿していきたいと思います


先日、エリーの友達が数名帰省していました
その際、海の幸が食べたい...ということになり、
牡蠣焼きのお店に行きました
予約を入れていたこともあり、直ぐに入ることが出来ました

image
2時間食べ放題だったと思うのですが、5人でケース3回ほど空にしてしまうほど食べてしまいました*笑*
昼時にお店に行ったのですが、焼きたての牡蠣を目の前に、お酒を我慢できなくなり、飲む方もいました
エリーとジョージは飲みませんでした
(夜に仕事場の飲み会があったためやむ終えなく我慢しました...。)
牡蠣の他に、牡蠣ご飯と海鮮出汁の味噌汁も出てきました
それが本当に美味しいこと、美味しいこと
何杯でも食べれそうなほど、本当に美味しかったです
海の幸に関わらずだとは思いますが、やっぱり『旬』の物を食べると本当に美味しいですね

冷凍のものもありますが、やっぱり生には適わないですよね
あと、美味しい物を沢山食べる事は大事だなと、思いました

全国には、特産物が沢山あります
今の時代、宅配の質も向上していますから、どこに住んでいても新鮮なものを食べることが出来ます
日本のシステムというのはスゴイですよね

僕としては、出来ることであれば、なるべく現地に行って食べたり、体感したりしていきたいなと思っています
勿論、味が変わるかといわれればそんな事は無いと思います
現地そのものを味わうというか、本物に沢山触れたいなと思うんですよね
近場ほど中々行かない物だとは思うのですが、
行ってみると新たな発見や良さに気付けるかもしれないですもんね

良いものを良い状態で楽しむ事は、自分にとって大きな糧になってくれると感じています
まだまだ知らないことが沢山あると思うと、本当にワクワクしてきます


皆さん、ご無沙汰しております

「ブログの更新をしたい」と思いながらも、
迫りくる試験のことを考え、ジョージとエリーは猛勉強に励んでおります

社会人になると、

『卓上で勉強をする』

という機会はほとんどと言って良い程、なくなるものなんですね

学生時代を思い返すと、
「よく毎日勉強していたな」と思う一方、
勉強をする時間が沢山あった事は、
本当に幸せだったと、今更になって感じています
あの頃に感じることができていれば、
もっと集中して、真面目に取り組んでいただろうに...( ̄▽ ̄;)!!ガーン
終わってしまった事は後の祭りなので、これからは未来を見据えていかなければですね


今日は短文になってしまいましたが...ご勘弁を。゜(´Д`)゜。


久しく使っていない脳をフル稼働させて、
頭の中は今にもパンク寸前(笑)ですが、精一杯頑張りたいと思います('A`)

皆さん、こんばんは
高校生の皆さんはセンター試験1日目、お疲れ様でした
とりあえず、今日のことは置いといて明日も実力をしっかり発揮できるようにラストスパート、そして早めに寝て明日の朝頭がスッキリするように頭の準備もしておいてくださいね

そして、今日で阪神淡路大震災からちょうど20年ですね。
私はあの時、まだ小学3年生でしたから、早朝に起きた大きな揺れの中、一目散にお母さんの元に走っていったのを覚えています。
自然災害はどうしても、地球上に住んでいる限り避けられないことですが、私たちが出来ることは阪神淡路大震災・東日本大震災などで自分たちで身を持って学んだことを風化させず、後世にずっと語り継いでいくことが大切だと思います

『備えあれば憂いなし』という言葉は人生の様々な場面で大いに役に立つと思いますし


さて、話は変わってお正月を振り返る その②をお送りしたいと思います
(「お正月はとっくに終わってるよ!!」というツッコミは真摯に受け止めますでも、書きたかったんです

もう1週間半は経っていますが、1月7日は七草粥の日
せり、なずな、ごぎょう(?)、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ(私の曖昧な記憶で書いてますw)
まぁ、とにかくお正月にたっくさん美味しい物を食べてお疲れモードの胃に「春の七草」を入れたお粥を食べて胃を休めようという日でございます

そこで私も人生初七草粥に挑戦




<七草粥の作り方 ~炊飯器にお任せの巻~>
DSC_0351
まず、七草をよく洗って身と葉に分けてどちらも細かく刻みます

あとはお米1合を洗って、七草の身(大根とかの白い部分)を一緒に入れて今回は食べやすく中華風アレンジ
塩少々と鶏ガラスープの素(大さじ1)を用意し、炊飯器のお粥のメモリに水と調味料を入れてスイッチオン
(七草の葉の部分はお粥が炊き上がって入れると色味も綺麗ですよ


で、出来上がったものがこちら
DSC_0353
どうですかそれなりに美味しそうな七草粥に見えませんか?
いやぁ~、何でも美味しくしてくれる炊飯器さんに感謝です

DSC_0352
おかずには切り昆布入りの切干大根を添えました     Simple is the bestですね

ただ、もし余って翌日にも食べる場合は冷蔵庫に入れて、後から温めた方がいいですよ

なぜなら、私はご飯と同じくいつものように”保温”してしまい、翌日夜勤から帰ってきたジョージさんに、まるで枯葉を混ぜたような(笑)変わり果てた七草粥を食べさせてしまったから…
(ずっと保温して熱が通ることで葉の色が変わることをすっかり忘れていました


私の今年のおみくじは「小吉」でしたが、内容はまずまず前向きな助言ばかりだったので良しとします
さて、試験まであと1週間なので今から気合入れて頑張るぞぅ

↑このページのトップヘ